×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりです!ブログ担当のAMANEです^^更新が遅くなってすみません;;
言い訳はいたしません(笑)でも今回は非常に重要なお知らせがあります!
以前もお伝えしましたが、今年の新大祭のプリンセスコンテストでは新潟大学の6人の美女から、
重野真依子さんがプリンセスに選ばれました。おめでとうございます~♪

2011年新大プリンセスの重野真依子さん。

こちらは自由アピール中の重野さん。aikoの『カブトムシ』を歌ってくれました。
この美しい歌声でプリンセスをとられたのかもしれませんね~^^
しかし!重野さんは新大のプリンセスになったらそれで終わりじゃなかったんです!!
なんと重野さんは『Miss of Miss campus queen contest 2011』に
エントリーされました!
『Miss of Miss campus queen contest 2011』とは何か?と言うと。。
学生団体MARKSとフジテレビ主催で開催されるイベントであり、
モバイル投票による1次審査、お台場VenusFortで行われる本戦を経て
ミスキャンパスNo.1を決めるミスコンテスト(miss of missのホームページより引用)です。
つまり、重野さんは今度は新大一のミスキャンパスではなく、
日本一のミスキャンパスを目指すことになったのです!
新大の、そして新潟のプリンセスが日本一のミスキャンパスになるために
みなさんで重野さんを応援しましょう!!応援するためには・・・↓
先ほどの説明にもあった通り、1次審査はモバイル投票になっており、
突破のためには、多くの投票が必要となります。ぜひご協力ください!!
下記URLよりお願いします。(モバイル推奨?です)
http://mom2011.jp/
投票は12月4日24:00までのようです。たくさん投票してくださいね^^
またこちらが『Miss of Miss campus queen contest 2011』のイベントのホームページのURLとなります。
http://www.fujitv.co.jp/events/miss/index.html (フジテレビ)
http://marks-ad.net/MissOfMiss2011OfficialWebSite.html (MARKS)
ちなみに2010年の第51回新大祭のプリンセスコンテストで
プリンセスに輝いた高橋郁恵さんも『Miss of Miss』に出場し、
見事に1次審査を突破、2次審査に出場しました!
今年も重野さんに1次審査を突破して、2次審査では優勝してほしいと思います!
強敵?が多いとは思いますが、重野さん頑張ってください!

いつものブログと違うところがあるのに気付く方はいるでしょうか・・・?
僕も投票頑張るので、みなさんもお願いしますね☆ブログ担当AMANEでした~
言い訳はいたしません(笑)でも今回は非常に重要なお知らせがあります!
以前もお伝えしましたが、今年の新大祭のプリンセスコンテストでは新潟大学の6人の美女から、
重野真依子さんがプリンセスに選ばれました。おめでとうございます~♪
2011年新大プリンセスの重野真依子さん。
こちらは自由アピール中の重野さん。aikoの『カブトムシ』を歌ってくれました。
この美しい歌声でプリンセスをとられたのかもしれませんね~^^
しかし!重野さんは新大のプリンセスになったらそれで終わりじゃなかったんです!!
なんと重野さんは『Miss of Miss campus queen contest 2011』に
エントリーされました!
『Miss of Miss campus queen contest 2011』とは何か?と言うと。。
学生団体MARKSとフジテレビ主催で開催されるイベントであり、
モバイル投票による1次審査、お台場VenusFortで行われる本戦を経て
ミスキャンパスNo.1を決めるミスコンテスト(miss of missのホームページより引用)です。
つまり、重野さんは今度は新大一のミスキャンパスではなく、
日本一のミスキャンパスを目指すことになったのです!
新大の、そして新潟のプリンセスが日本一のミスキャンパスになるために
みなさんで重野さんを応援しましょう!!応援するためには・・・↓
先ほどの説明にもあった通り、1次審査はモバイル投票になっており、
突破のためには、多くの投票が必要となります。ぜひご協力ください!!
下記URLよりお願いします。(モバイル推奨?です)
http://mom2011.jp/
投票は12月4日24:00までのようです。たくさん投票してくださいね^^
またこちらが『Miss of Miss campus queen contest 2011』のイベントのホームページのURLとなります。
http://www.fujitv.co.jp/events/miss/index.html (フジテレビ)
http://marks-ad.net/MissOfMiss2011OfficialWebSite.html (MARKS)
ちなみに2010年の第51回新大祭のプリンセスコンテストで
プリンセスに輝いた高橋郁恵さんも『Miss of Miss』に出場し、
見事に1次審査を突破、2次審査に出場しました!
今年も重野さんに1次審査を突破して、2次審査では優勝してほしいと思います!
強敵?が多いとは思いますが、重野さん頑張ってください!
いつものブログと違うところがあるのに気付く方はいるでしょうか・・・?
僕も投票頑張るので、みなさんもお願いしますね☆ブログ担当AMANEでした~
PR
こんにちは!最近外食ばかりのブログ担当のAMANEです。
新大祭が終わったらきちんと自炊したいです^^
今回で6回目!つまりラストプリコン出場者インタビューなのです!
プリコンは新大祭1日目22日(土)の14:00~16:00に第一食堂前特設ステージ
(雨天時は大学会館)にて行われます。
新潟大学のプリンセス誕生をぜひ観に来てください!
6回目は医学部1年の石井綾香さんです!(文字のピンク色は石井さんの言葉です)

―友達からはよく言われることは?
「ギャップがあると言われます。料理ができなさそうだって思われてるんですけど、
できるんだぁって(笑)あとバレー部に入っているってことも驚かれます。」
―実際に料理できるんですか?
「できます。料理は好きです!おいしそうに見えるように作ります。
(-実際においしいんですか?)おいしいです(笑)」
―よく行くお店はありますか?
「アルタに洋服を見に行きます。特に決まったブランドが好きなわけじゃないんですけど。
時々、パスタとかケーキを食べにカフェにも行きます。」
―夏休みで楽しかったことは?
「ディズニーランドに行ってきたんですけど、台風に直撃しました(笑)
いつもはすごい並ぶアトラクションを10分待ちで乗れました。
次の日は渋谷と原宿で洋服をたくさん買いました(笑)」
―休日の過ごし方は?
「部活に行ったり、友達と遊んだり、買い物に行ったり。。。
(-買い物とは服ですか?)服は買うだけじゃなくて、見るのも好きなんです。
先に友達に言って、買いそうになったら買うのを止めてもらってます(笑)
だから一人では行かない(笑)あと方向音痴なので、一人だと迷子になっちゃいます。」
―好きな食べ物は?
「31(サーティーワン)アイスです。家にも箱であります(笑)
今はパンプキンプリン味が家にあります。ハロウィンなので。」
―何フェチですか?
「匂いフェチです。何かわからないけど、いい匂いだとついて行きたくなります(笑)
ちょっと甘いくらいの甘い匂いが好きです。ふら~とついて行っちゃいます。」
―どんなアピールをするか少しだけ教えてください。
「元気なところとかかな。ただ立っていると“大人っぽい”とか
“優しそう”とか言われるんですけど、話すと”子供だね”ってよく言われます(笑)
写真ではわからないところを見てほしいです。
話さないほうがいいって言われるんですけど。」
―ライバルは誰ですか?
「かわいいから高木桜子さんかな。かわいくて、良い子そうなので!」
ということでした^^最後にマネージャーと一緒に写真をお願いしたところ。。

可愛く!ということでニャン♪みたいなポーズをとってくれました^^
隣でニャンしてくれてるのはマネージャーの酒井さんです。
「Pちゃんこと石井綾香さんは、とにかくキャンパスで目立つ、
スタイル抜群美人さんです!◎
でも中身は根っからの天然です。がちです。(笑)
みなさん、ぜひぴちぴちの18歳のPちゃんを観にプリコン来てください(^o^)♪」
というコメントをいただきました^^Pちゃんとはなんでしょうか?(笑)
石井さんはたしかに天然だと思いました^^何回も笑ってすみませんでした。
プリコンでは持ち味を発揮して活躍してくれると思います!
インタビューありがとうございました!
今回でプリコン出場者インタビューを終了します。
みなさんがプリコンや出場者さんに興味を持ってプリコンを観に来てくれたら、
本当にうれしいです!
明日は新大祭の準備を行います。大規模な準備なので、
ご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いします。
2日間とも僕は晴れるということを信じています!ブログ担当のAMANEでした。
新大祭が終わったらきちんと自炊したいです^^
今回で6回目!つまりラストプリコン出場者インタビューなのです!
プリコンは新大祭1日目22日(土)の14:00~16:00に第一食堂前特設ステージ
(雨天時は大学会館)にて行われます。
新潟大学のプリンセス誕生をぜひ観に来てください!
6回目は医学部1年の石井綾香さんです!(文字のピンク色は石井さんの言葉です)
―友達からはよく言われることは?
「ギャップがあると言われます。料理ができなさそうだって思われてるんですけど、
できるんだぁって(笑)あとバレー部に入っているってことも驚かれます。」
―実際に料理できるんですか?
「できます。料理は好きです!おいしそうに見えるように作ります。
(-実際においしいんですか?)おいしいです(笑)」
―よく行くお店はありますか?
「アルタに洋服を見に行きます。特に決まったブランドが好きなわけじゃないんですけど。
時々、パスタとかケーキを食べにカフェにも行きます。」
―夏休みで楽しかったことは?
「ディズニーランドに行ってきたんですけど、台風に直撃しました(笑)
いつもはすごい並ぶアトラクションを10分待ちで乗れました。
次の日は渋谷と原宿で洋服をたくさん買いました(笑)」
―休日の過ごし方は?
「部活に行ったり、友達と遊んだり、買い物に行ったり。。。
(-買い物とは服ですか?)服は買うだけじゃなくて、見るのも好きなんです。
先に友達に言って、買いそうになったら買うのを止めてもらってます(笑)
だから一人では行かない(笑)あと方向音痴なので、一人だと迷子になっちゃいます。」
―好きな食べ物は?
「31(サーティーワン)アイスです。家にも箱であります(笑)
今はパンプキンプリン味が家にあります。ハロウィンなので。」
―何フェチですか?
「匂いフェチです。何かわからないけど、いい匂いだとついて行きたくなります(笑)
ちょっと甘いくらいの甘い匂いが好きです。ふら~とついて行っちゃいます。」
―どんなアピールをするか少しだけ教えてください。
「元気なところとかかな。ただ立っていると“大人っぽい”とか
“優しそう”とか言われるんですけど、話すと”子供だね”ってよく言われます(笑)
写真ではわからないところを見てほしいです。
話さないほうがいいって言われるんですけど。」
―ライバルは誰ですか?
「かわいいから高木桜子さんかな。かわいくて、良い子そうなので!」
ということでした^^最後にマネージャーと一緒に写真をお願いしたところ。。
可愛く!ということでニャン♪みたいなポーズをとってくれました^^
隣でニャンしてくれてるのはマネージャーの酒井さんです。
「Pちゃんこと石井綾香さんは、とにかくキャンパスで目立つ、
スタイル抜群美人さんです!◎
でも中身は根っからの天然です。がちです。(笑)
みなさん、ぜひぴちぴちの18歳のPちゃんを観にプリコン来てください(^o^)♪」
というコメントをいただきました^^Pちゃんとはなんでしょうか?(笑)
石井さんはたしかに天然だと思いました^^何回も笑ってすみませんでした。
プリコンでは持ち味を発揮して活躍してくれると思います!
インタビューありがとうございました!
今回でプリコン出場者インタビューを終了します。
みなさんがプリコンや出場者さんに興味を持ってプリコンを観に来てくれたら、
本当にうれしいです!
明日は新大祭の準備を行います。大規模な準備なので、
ご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いします。
2日間とも僕は晴れるということを信じています!ブログ担当のAMANEでした。
こんにちは~^^ブログ担当のAMANEです^^
今日はいい天気ですね~新大祭の日も晴れてくれないかなぁ^^;
今回で5回目!プリコン出場者インタビューです!
もしかしたら出場者さんの名前を覚えてくれた人もいるのではないでしょうか?
新大祭1日目22日(土)14:00~16:00に第一食堂前特設ステージ(雨天時は大学会館)
にて行われます!
写真からもインタビューからも知ることができないプリンセスの
真の魅力をぜひその目でご覧ください♪
5回目は教育学研究科1年の鈴木美果さんです!(文字のオレンジは鈴木さんの言葉です)

―マイブームは?
「最近面白いな、と思ったのはウサビッチです(笑)
前は何がいいんだろうって思ってたんたんですけど、
雑貨屋で放送しているのを見ていたら、「おぉ…面白いじゃん」て思いました。
声がなくてテンポがいいところに惹かれました。なんか潔いなーって(笑)」
―”工具” が好きということらしいのですが、なぜですか?
「わくわくするから(笑)工具売り場が好きです。
インパクト(電動ドリル)という工具は実際に美術科の人では女子でも使います。
よく使っているので、my工具が欲しいなーって思っています」
―鈴木さんは”うちのDEアート”の副実行委員長とお聞きしましたが、”うちのDEアート”とは?
「大学の隣の内野の町で住民の人たちと関わりながら、
町の中で作品を展示したり、来場者の方が参加できるイベントを行うということを
10月8日(土)から10月23日(日)までの2週間やっています。」
―よく行くお店はありますか?
「“うちのDEアート”の準備などでホームセンターにはよく行きます。
よく行くお店がホームセンターってプリンセスとしてはどうかなって思いますけど(笑)
でも専らホームセンターです」
―友達から「服着て!」と言われるらしいのですが、これはなぜですか?
「!(笑)それはちょっと首回りが空いてる服を着てるときによく言われるんです(笑)
そういう服が多いということです。実際はちゃんと着ています。」
―何フェチですか?
「鎖骨は好きです。でもフェチってほど見てないというかみんな見えない。。
(マネージャー沢井くんの鎖骨を見て)もっとガッと鎖骨ある方がいいです(笑)」
―どんなアピールをするかちょっとだけ教えてください。
「自分の専門を活かして、ものづくりをしようと…工具を使って木工をします。
いろいろ作れるたくましいプリンセスを目指してみようかなっと思います。」
―ライバルは誰ですか?
「プリンセスになりそうなのは石井さんかな~
あと歳が近いので宇賀神さんもライバルということで」
ということでした^^最後にマネージャーと一緒に写真をお願いしたところ。。

隣のドヤ顔はマネージャーの沢井くんです。
大人っぽいイメージで、とお願いしてみました。
「鈴木さんはクールに見えて、実はとても優しくて面白い人なんです!
このギャップに注目してプリコンを観てください!
皆さんの多大なる応援をよろしくお願いします!」
と沢井くんからコメントをいただきました^^
鈴木さんは沢井くんのコメント通りの方でした^^
僕もそのギャップに注目したいと思います!
インタビューありがとうございました!
次回がプリコン出場者インタビューの最終回です!
そして新大祭まであと3日です!
みなさんてるてる坊主を作って新潟の天気を変えましょう!
よろしくお願いします~
準備が忙しくて最近寝不足のブログ担当のAMANEでした。
今日はいい天気ですね~新大祭の日も晴れてくれないかなぁ^^;
今回で5回目!プリコン出場者インタビューです!
もしかしたら出場者さんの名前を覚えてくれた人もいるのではないでしょうか?
新大祭1日目22日(土)14:00~16:00に第一食堂前特設ステージ(雨天時は大学会館)
にて行われます!
写真からもインタビューからも知ることができないプリンセスの
真の魅力をぜひその目でご覧ください♪
5回目は教育学研究科1年の鈴木美果さんです!(文字のオレンジは鈴木さんの言葉です)
―マイブームは?
「最近面白いな、と思ったのはウサビッチです(笑)
前は何がいいんだろうって思ってたんたんですけど、
雑貨屋で放送しているのを見ていたら、「おぉ…面白いじゃん」て思いました。
声がなくてテンポがいいところに惹かれました。なんか潔いなーって(笑)」
―”工具” が好きということらしいのですが、なぜですか?
「わくわくするから(笑)工具売り場が好きです。
インパクト(電動ドリル)という工具は実際に美術科の人では女子でも使います。
よく使っているので、my工具が欲しいなーって思っています」
―鈴木さんは”うちのDEアート”の副実行委員長とお聞きしましたが、”うちのDEアート”とは?
「大学の隣の内野の町で住民の人たちと関わりながら、
町の中で作品を展示したり、来場者の方が参加できるイベントを行うということを
10月8日(土)から10月23日(日)までの2週間やっています。」
―よく行くお店はありますか?
「“うちのDEアート”の準備などでホームセンターにはよく行きます。
よく行くお店がホームセンターってプリンセスとしてはどうかなって思いますけど(笑)
でも専らホームセンターです」
―友達から「服着て!」と言われるらしいのですが、これはなぜですか?
「!(笑)それはちょっと首回りが空いてる服を着てるときによく言われるんです(笑)
そういう服が多いということです。実際はちゃんと着ています。」
―何フェチですか?
「鎖骨は好きです。でもフェチってほど見てないというかみんな見えない。。
(マネージャー沢井くんの鎖骨を見て)もっとガッと鎖骨ある方がいいです(笑)」
―どんなアピールをするかちょっとだけ教えてください。
「自分の専門を活かして、ものづくりをしようと…工具を使って木工をします。
いろいろ作れるたくましいプリンセスを目指してみようかなっと思います。」
―ライバルは誰ですか?
「プリンセスになりそうなのは石井さんかな~
あと歳が近いので宇賀神さんもライバルということで」
ということでした^^最後にマネージャーと一緒に写真をお願いしたところ。。
隣のドヤ顔はマネージャーの沢井くんです。
大人っぽいイメージで、とお願いしてみました。
「鈴木さんはクールに見えて、実はとても優しくて面白い人なんです!
このギャップに注目してプリコンを観てください!
皆さんの多大なる応援をよろしくお願いします!」
と沢井くんからコメントをいただきました^^
鈴木さんは沢井くんのコメント通りの方でした^^
僕もそのギャップに注目したいと思います!
インタビューありがとうございました!
次回がプリコン出場者インタビューの最終回です!
そして新大祭まであと3日です!
みなさんてるてる坊主を作って新潟の天気を変えましょう!
よろしくお願いします~
準備が忙しくて最近寝不足のブログ担当のAMANEでした。
こんにちは!ブログ担当のAMANEです。最近の朝食は栄養ドリンクのみが多いです。
時々、お腹が痛くなってしまいます^^;
今回で4回目のプリコン出場者インタビュー ですが、いかがですか?
出場者の方々の魅力が伝わればいいなって思います。
ぜひインタビューでプリコンや出場者さんに興味を持っていただけたら、
新大祭でプリコンを観に来てください!
プリコンは新大祭1日目の14:00~16:00に第一食堂前特設ステージ(雨天時は大学会館)で
行われます^^ぜひ生で新大のプリンセスが誕生する瞬間を観てください~
4回目は医学部4年の宇賀神唯さんです!(文字の緑色は宇賀神さんの言葉です)

―趣味は?
「大学から始めた茶道と旅行が好きです。1人で飛行機で北海道や福岡に行ったり、
車で県外行ったりなどをします。(-なぜ1人旅なんですか?)
友達とワイワイするのも好きなんですけど、1人だと思いつきで何でもできるからです」
―夏休み楽しかったことは?
「みたま祭りと新発田祭りでレポーターのお仕事をさせていただいたり、
月岡祭りでは、初めてサラシを巻いてはっぴを着て御輿をかついできました。
小指を踏まれて打撲をして帰ってきましたけど(笑)地域で盛り上がっている感じが好きです」
―得意料理は?
「鶏肉、調味料が好きなので油淋鶏をよく作ります。あとオムライスにはこだわりがあって、
中のチキンライスはバターとニンニクを絶対入れるんですよ。鶏肉をニンニクで漬けて、
卵にも砂糖を入れてけっこう甘めに作ります。「料理はフィーリング」がモットーなので、
基本的には冷蔵庫にあるもので作ります。料理は得意ではないけど、好きですね。」
―アピールポイントは?
「身長が172cmあるんですよ。モデルをさせてもらったり、
身長が大きいことが話のキッカケになるのでうれしいです。
(-宇賀神っていう名字も珍しいですよね)
“宇賀神”は白蛇の食べ物の神様なんですよ。広辞苑にも載ってるのでぜひ見てみてください」
―好きなことについて語ってください。
「ぽっぽ焼きについてならすごい語れる!ぽっぽ焼き大好きなんですけど、
お祭りに行ったら、端から端までぽっぽ焼きのお店全部見るんですよ!
全部見て色と形とツヤを比べます。(-そんなに違いありますか?(笑))
全然違うんですよ!ほんとに違う!!絶対やってほしいです(笑)
ぽっぽ焼きは新発田発祥なんですけど、
一番おいしいのは新発田の諏訪神社を出て左にあるお店ですね。」
(パンフレットでプリンセスの賞品の“ペア韓国2泊3日”という項目を見て)
「韓国行きたい・・・実は私、韓国人とのハーフなんですよ!
でもそれを初めて知ったのは中学生のときで(笑)韓国にはまだ1回しか行ったことないです。
中国に旅行に行った時は「アナタ中国人ノ顔ネ」と言われたんですけど(笑)」
―プリコンでどんなアピールをするかちょっとだけ教えてください。
「つくった私よりも、普段の私ってどういう人なのかっていうのを知ってほしくて。
当日はやっぱりマイペースで普段通りだと思います。緊張するかもしれないですけど。」
―ライバルは誰ですか?
「鈴木さんかな。年齢が近いってことと、他の人は若いので(笑)、
大人っぽさを出すということでは鈴木さんがライバルだと思います。」
ということでした~ぽっぽ焼きの話では宇賀神さんはすごく早口で興奮してました^^
最後にマネージャーと一緒に写真をお願いしたところ。。。

このポーズは何でしょうか?(笑)
このポーズを考えてくれたのが、マネージャーの加藤さんです。
「宇賀神さんは打ち合わせのたびに私にお菓子とかをおごってくれました(^o^)
バイトの相談も乗ってもらったりしました(^o^)
お姉ちゃんみたいです!プリコン終わっても仲良くしてください \(^o^)/」
というコメントを加藤さんからもらいました^^
宇賀神さんはとても気さくな方で、インタビューはとても盛り上がりました^^
プリコンでも会場を盛り上げてくれるはずです!
インタビューありがとうございました!
プリコン出場者インタビューもあと2回となりました。
そして新大祭まであと4日となりました!新潟大学内では、
新大祭に向けて様々な団体さんが活動をしているようです!
みなさん、新大祭まであと少しですが、頑張りましょう!
22日と23日の天気が心配なのでてるてる坊主でも作ろうかなー、
と考えているブログ担当のAMANEでした。
時々、お腹が痛くなってしまいます^^;
今回で4回目のプリコン出場者インタビュー ですが、いかがですか?
出場者の方々の魅力が伝わればいいなって思います。
ぜひインタビューでプリコンや出場者さんに興味を持っていただけたら、
新大祭でプリコンを観に来てください!
プリコンは新大祭1日目の14:00~16:00に第一食堂前特設ステージ(雨天時は大学会館)で
行われます^^ぜひ生で新大のプリンセスが誕生する瞬間を観てください~
4回目は医学部4年の宇賀神唯さんです!(文字の緑色は宇賀神さんの言葉です)
―趣味は?
「大学から始めた茶道と旅行が好きです。1人で飛行機で北海道や福岡に行ったり、
車で県外行ったりなどをします。(-なぜ1人旅なんですか?)
友達とワイワイするのも好きなんですけど、1人だと思いつきで何でもできるからです」
―夏休み楽しかったことは?
「みたま祭りと新発田祭りでレポーターのお仕事をさせていただいたり、
月岡祭りでは、初めてサラシを巻いてはっぴを着て御輿をかついできました。
小指を踏まれて打撲をして帰ってきましたけど(笑)地域で盛り上がっている感じが好きです」
―得意料理は?
「鶏肉、調味料が好きなので油淋鶏をよく作ります。あとオムライスにはこだわりがあって、
中のチキンライスはバターとニンニクを絶対入れるんですよ。鶏肉をニンニクで漬けて、
卵にも砂糖を入れてけっこう甘めに作ります。「料理はフィーリング」がモットーなので、
基本的には冷蔵庫にあるもので作ります。料理は得意ではないけど、好きですね。」
―アピールポイントは?
「身長が172cmあるんですよ。モデルをさせてもらったり、
身長が大きいことが話のキッカケになるのでうれしいです。
(-宇賀神っていう名字も珍しいですよね)
“宇賀神”は白蛇の食べ物の神様なんですよ。広辞苑にも載ってるのでぜひ見てみてください」
―好きなことについて語ってください。
「ぽっぽ焼きについてならすごい語れる!ぽっぽ焼き大好きなんですけど、
お祭りに行ったら、端から端までぽっぽ焼きのお店全部見るんですよ!
全部見て色と形とツヤを比べます。(-そんなに違いありますか?(笑))
全然違うんですよ!ほんとに違う!!絶対やってほしいです(笑)
ぽっぽ焼きは新発田発祥なんですけど、
一番おいしいのは新発田の諏訪神社を出て左にあるお店ですね。」
(パンフレットでプリンセスの賞品の“ペア韓国2泊3日”という項目を見て)
「韓国行きたい・・・実は私、韓国人とのハーフなんですよ!
でもそれを初めて知ったのは中学生のときで(笑)韓国にはまだ1回しか行ったことないです。
中国に旅行に行った時は「アナタ中国人ノ顔ネ」と言われたんですけど(笑)」
―プリコンでどんなアピールをするかちょっとだけ教えてください。
「つくった私よりも、普段の私ってどういう人なのかっていうのを知ってほしくて。
当日はやっぱりマイペースで普段通りだと思います。緊張するかもしれないですけど。」
―ライバルは誰ですか?
「鈴木さんかな。年齢が近いってことと、他の人は若いので(笑)、
大人っぽさを出すということでは鈴木さんがライバルだと思います。」
ということでした~ぽっぽ焼きの話では宇賀神さんはすごく早口で興奮してました^^
最後にマネージャーと一緒に写真をお願いしたところ。。。
このポーズは何でしょうか?(笑)
このポーズを考えてくれたのが、マネージャーの加藤さんです。
「宇賀神さんは打ち合わせのたびに私にお菓子とかをおごってくれました(^o^)
バイトの相談も乗ってもらったりしました(^o^)
お姉ちゃんみたいです!プリコン終わっても仲良くしてください \(^o^)/」
というコメントを加藤さんからもらいました^^
宇賀神さんはとても気さくな方で、インタビューはとても盛り上がりました^^
プリコンでも会場を盛り上げてくれるはずです!
インタビューありがとうございました!
プリコン出場者インタビューもあと2回となりました。
そして新大祭まであと4日となりました!新潟大学内では、
新大祭に向けて様々な団体さんが活動をしているようです!
みなさん、新大祭まであと少しですが、頑張りましょう!
22日と23日の天気が心配なのでてるてる坊主でも作ろうかなー、
と考えているブログ担当のAMANEでした。
こんにちは~ブログ担当のAMANEです。せっかくの日曜なのですが、ブログを書いています^^;
ひまなわけではありませんよ!
今回で3回目となるプリコン出場者インタビュー ですが、いかがでしょうか?
写真や簡単な自己紹介からはわからない出場者さんのことを、知ってくれたらなぁと思います。
ぜひこのインタビューでプリコンや出場者さんに興味を持っていただけたら、
新大祭でプリコンを観に来てください!
プリコンは新大祭1日目14:00~16:00に第一食堂前特設ステージ(雨天時:大学会館)で
行われます^^お待ちしていますね!
3回目は人文学部3年の重野真依子さんです!(文字の紫色は重野さんの言葉です)

―好きなことは?
「バンドです。ギターボーカルとか、最近だとキーボードもやっています。
1年生のときはボーカルだけだったんですけど、
ギターもキーボードも2年生のときから始めました。
ピアノを小学校のときからやっていたので,
キーボードもできるかなって思って始めてみたんですけど、
キーボードは音を作らないといけないのでけっこう難しいです。」
―なぜ様々楽器をするようになったんですか?
「ボーカルだけでも大変なんですけど、楽器やりながら歌えたほうが楽しいかなって。
それであこがれていたギターボーカルを始めました。その後でキーボードを始めたら、
今ではキーボードの方でよく誘われるようになっちゃって。。わたしギターボーカルなのになぁって(笑)」
―よく行くお店は?
「服とかは古着屋さんとかでよく買います。あと雑貨屋さんが好きで、
新潟大学の近くだとuticaが好きです。文房具とか買ったりして、
かわいいマスキングテープを部屋にポスター貼ったりするのに使ったり、
キーボードに音作りで覚えられないところをメモして貼ったりします。
かわいいテープでテンション上げたりもしています。」
―マイブームは?
「カクテル作りです。リキュールやジュースを買ってきて、
本を見ながら友達にカクテルをふるまってます。
(-なんかバーみたいですね)
バーじゃないんですけど、『スナックしげしげ』というのはやってます(笑)」
―どんなカクテルを作ったりしているんですか?
「私が一番好きなのは“スプモーニ”というカクテルで、カンパリとグレープフルーツジュースと
トニックウォーターのカクテルで、ちょっと苦くて爽やかで色がきれいなんですよ。
他にはピーチリキュールと青いシロップの“ガルフストリーム”というカクテルも好きです。
これも色がきれいです。」
―友達からはどんな人って言われますか?
「ほわほわって言われます。あと中学生とも言われます、身長が小さいからかな(笑)
いろいろ考えてはいるんですけど。ぼーっとしているように見られているのかな。」
(-何を考えているんですか?)
「すごい心配性で、家に鍵をかけたかがいつも気になってるんです。
あと出かけているときに地震が起きて、部屋のものが倒れたら困るなぁとか考えちゃいます。」
―プリコンでどんなアピールをするかちょっとだけ教えてください。
「やっぱりMusic Freakなので演奏をします!あと超絶上がり症なので…
今から緊張しています。当日はいつもライブで出せてる自分が出せたらいいなと思います。」
―ライバルは誰ですか?
「やっぱり献血に一緒に行った石井綾香さん。すごいスタイルいいし、
顔小さいし、顔は私の半分くらいしかないですよ!(-そんなことは絶対ないですよ!)
でも本当に身長差がすごかったんです。」
ということでした^^最後にマネージャーと一緒に写真をお願いしたところ。。

非常口ポーズをとってもらいました。どこに逃げるんでしょうか?(笑)
一緒に避難しているのがマネージャーの加藤さんです。
「重野さんの歌唱力にはみんなうっとり間違いなしっ!
ほんわかしててとってもかわいくてやさしい人です(*^^*)
これがみなさんに伝わるに伝わると嬉しいです(^0^)ぜひ応援してください☆!!」
と加藤さんにコメントしていただきました^^
重野さんはほわほわしてるなぁと僕も思いました(笑)
プリコンでは緊張せずに頑張ってくれるはずです!
インタビューありがとうございました!
プリコン出場者インタビューも折り返しであと3回あります!頑張って早めに記事を載せたいと
思うのでみなさん、こまめにチェックしてくださいね~^^
インタビューにまったく慣れてこないブログ担当のAMANEでした。
ひまなわけではありませんよ!
今回で3回目となるプリコン出場者インタビュー ですが、いかがでしょうか?
写真や簡単な自己紹介からはわからない出場者さんのことを、知ってくれたらなぁと思います。
ぜひこのインタビューでプリコンや出場者さんに興味を持っていただけたら、
新大祭でプリコンを観に来てください!
プリコンは新大祭1日目14:00~16:00に第一食堂前特設ステージ(雨天時:大学会館)で
行われます^^お待ちしていますね!
3回目は人文学部3年の重野真依子さんです!(文字の紫色は重野さんの言葉です)
―好きなことは?
「バンドです。ギターボーカルとか、最近だとキーボードもやっています。
1年生のときはボーカルだけだったんですけど、
ギターもキーボードも2年生のときから始めました。
ピアノを小学校のときからやっていたので,
キーボードもできるかなって思って始めてみたんですけど、
キーボードは音を作らないといけないのでけっこう難しいです。」
―なぜ様々楽器をするようになったんですか?
「ボーカルだけでも大変なんですけど、楽器やりながら歌えたほうが楽しいかなって。
それであこがれていたギターボーカルを始めました。その後でキーボードを始めたら、
今ではキーボードの方でよく誘われるようになっちゃって。。わたしギターボーカルなのになぁって(笑)」
―よく行くお店は?
「服とかは古着屋さんとかでよく買います。あと雑貨屋さんが好きで、
新潟大学の近くだとuticaが好きです。文房具とか買ったりして、
かわいいマスキングテープを部屋にポスター貼ったりするのに使ったり、
キーボードに音作りで覚えられないところをメモして貼ったりします。
かわいいテープでテンション上げたりもしています。」
―マイブームは?
「カクテル作りです。リキュールやジュースを買ってきて、
本を見ながら友達にカクテルをふるまってます。
(-なんかバーみたいですね)
バーじゃないんですけど、『スナックしげしげ』というのはやってます(笑)」
―どんなカクテルを作ったりしているんですか?
「私が一番好きなのは“スプモーニ”というカクテルで、カンパリとグレープフルーツジュースと
トニックウォーターのカクテルで、ちょっと苦くて爽やかで色がきれいなんですよ。
他にはピーチリキュールと青いシロップの“ガルフストリーム”というカクテルも好きです。
これも色がきれいです。」
―友達からはどんな人って言われますか?
「ほわほわって言われます。あと中学生とも言われます、身長が小さいからかな(笑)
いろいろ考えてはいるんですけど。ぼーっとしているように見られているのかな。」
(-何を考えているんですか?)
「すごい心配性で、家に鍵をかけたかがいつも気になってるんです。
あと出かけているときに地震が起きて、部屋のものが倒れたら困るなぁとか考えちゃいます。」
―プリコンでどんなアピールをするかちょっとだけ教えてください。
「やっぱりMusic Freakなので演奏をします!あと超絶上がり症なので…
今から緊張しています。当日はいつもライブで出せてる自分が出せたらいいなと思います。」
―ライバルは誰ですか?
「やっぱり献血に一緒に行った石井綾香さん。すごいスタイルいいし、
顔小さいし、顔は私の半分くらいしかないですよ!(-そんなことは絶対ないですよ!)
でも本当に身長差がすごかったんです。」
ということでした^^最後にマネージャーと一緒に写真をお願いしたところ。。
非常口ポーズをとってもらいました。どこに逃げるんでしょうか?(笑)
一緒に避難しているのがマネージャーの加藤さんです。
「重野さんの歌唱力にはみんなうっとり間違いなしっ!
ほんわかしててとってもかわいくてやさしい人です(*^^*)
これがみなさんに伝わるに伝わると嬉しいです(^0^)ぜひ応援してください☆!!」
と加藤さんにコメントしていただきました^^
重野さんはほわほわしてるなぁと僕も思いました(笑)
プリコンでは緊張せずに頑張ってくれるはずです!
インタビューありがとうございました!
プリコン出場者インタビューも折り返しであと3回あります!頑張って早めに記事を載せたいと
思うのでみなさん、こまめにチェックしてくださいね~^^
インタビューにまったく慣れてこないブログ担当のAMANEでした。